クッキング フォレスト
美味しいものをたくさん食べたいと思っている今日この頃。
そんなときいつも救ってくれる
クッキング フォレスト
さん。
ここで食事したら必ずまんぷくで帰ります。
空腹の救世主。
まんぷくの神。
クッキング フォレストさん
いつも混んでます
必ず混む
この日は偶然タイミング良く駐車場が空いて…
入店にに成功!
かなりラッキー。
駐車場は、
斜め駐車が店の前に5台。
となりのパーキングは1番・2番だけなので、
要注意。
久しぶりに入店できました。
リニューアルしてからは初めてです。
うれしいーー!!
サラダ・スープ・味噌汁はセルフ。
箸・スプーンもコーナーにありました!!
4人以上のテーブル席が3つ
2人席は2つ
1人席は3つかな?
1席ごとに間仕切りがあったり
かなりのスペースがとられているので、
広い店内にゆったりと席が取ってあるから、
プライバシーも守られるほどの空間でした。
メニューはオムライス・カレー・ハンバーグなどの洋食全般から~
炒め物やフライの定食まで様々。
どれを食べても美味しい!!
さらに驚くのがごはんの量。
なにも考えず「普通で!」と頼んでしまうと、
普通じゃない量がきます。
一瞬、1合って何だっけ?
と思うけど…
1合はすごい大盛!!!
■フォレストさんの盛り■
小盛⇒(一般的な普通もり)
普通盛⇒(どんぶり盛り)
大盛⇒(マンガで見る特大盛)
特盛⇒(ごはんタワー)
次の写真の手前が「普通」で、奥が「大盛」です。
ギュッと小さくして盛られてますが
かなりお茶碗につまってます!!
「食べられる方のみ…」とあるのでホントに気を付けまーす。
きれいなお店で大人気なので
みなさんちゃんとお店のルールを知っている様子!
シェアする場合や、注文しない方は別料金があります。
トッピングやサイドメニューもあるから
ごはんを味変にして食べきれます!
とっても美味しかった!
そしてモチロンまんぷく!!
メニューに悩みすぎて
夏季限定メニューに気づかなかった…
次は大好物の「タレかつ」も食べにくるよー!!
下越 定食 洋食 ドカ盛り
日定休
月~土 11:30~14:30
新潟市中央区姥ケ山4
オムライス・カレー・ハンバーグ・定食
クッキング フォレスト
美味しいものをたくさん食べたいと思っている今日この頃。
そんなときいつも救ってくれる
クッキング フォレスト
さん。
ここで食事したら必ずまんぷくで帰ります。
空腹の救世主。
まんぷくの神。
クッキング フォレストさん
いつも混んでます
必ず混む
この日は偶然タイミング良く駐車場が空いて…
入店にに成功!
かなりラッキー。
駐車場は、
斜め駐車が店の前に5台。
となりのパーキングは1番・2番だけなので、
要注意。
久しぶりに入店できました。
リニューアルしてからは初めてです。
うれしいーー!!
サラダ・スープ・味噌汁はセルフ。
箸・スプーンもコーナーにありました!!
4人以上のテーブル席が3つ
2人席は2つ
1人席は3つかな?
1席ごとに間仕切りがあったり
かなりのスペースがとられているので、
広い店内にゆったりと席が取ってあるから、
プライバシーも守られるほどの空間でした。
メニューはオムライス・カレー・ハンバーグなどの洋食全般から~
炒め物やフライの定食まで様々。
どれを食べても美味しい!!
さらに驚くのがごはんの量。
なにも考えず「普通で!」と頼んでしまうと、
普通じゃない量がきます。
一瞬、1合って何だっけ?
と思うけど…
1合はすごい大盛!!!
■フォレストさんの盛り■
小盛⇒(一般的な普通もり)
普通盛⇒(どんぶり盛り)
大盛⇒(マンガで見る特大盛)
特盛⇒(ごはんタワー)
次の写真の手前が「普通」で、奥が「大盛」です。
ギュッと小さくして盛られてますが
かなりお茶碗につまってます!!
「食べられる方のみ…」とあるのでホントに気を付けまーす。
きれいなお店で大人気なので
みなさんちゃんとお店のルールを知っている様子!
シェアする場合や、注文しない方は別料金があります。
トッピングやサイドメニューもあるから
ごはんを味変にして食べきれます!
とっても美味しかった!
そしてモチロンまんぷく!!
メニューに悩みすぎて
夏季限定メニューに気づかなかった…
次は大好物の「タレかつ」も食べにくるよー!!
下越 定食 洋食 ドカ盛り
日定休
月~土 11:30~14:30
新潟市中央区姥ケ山4
オムライス・カレー
・ハンバーグ・定食
肉の日は600gのサーロイン
新潟県全域にある
ステーキ・ハンバーグのお店
ローストポークにハマる
新潟市東区にある
ドイツハムソーセージ専門店
衝撃の厳選焼肉ランチ!
新潟市にある焼肉店では
豪華な焼肉ランチが
驚きの価格!!
極上焼肉100分食放
新潟市にある
平日の夜は極上焼肉の
食べ放題ができる
(2021.11)長岡に出店予定!
お客さんが絶えない
新潟市西区
超人気のやきとり屋
テイクアウト専門
料理が全て美味しい
新潟市西区
新鮮材料のお食事処
肉の日まとめ更新中
県内の肉の日イベントの店
少しずつ増やしています
新潟・三条燕の食材使用!
新潟市中央区礎町の
予約必須のイタリア料理店
名前 ぷくたろう
新潟県民。
食べるのが大好きで、美味しいものを探すのが趣味です。
すぐ忘れるのでWEBサイトに残してます。
ひとりで作っていて、記事は美味しかったり気になったスポットが多いです。
バイトが忙しいと記事が止まります。