新潟食材研究所 ティオ・ペペ
ティオペペさんは以前はこの写真のお店がある新潟市中央区の東中通り沿いにありましたが、
新潟市古町3番町の複合スペース「SAN」さんにお引越しされたそうです。
「新潟食材研究所ティオペペ」と新たな称号で更にパワーアップした美味しい料理を提供してくれているそうです。
まだ「SUN」のスペースにお邪魔出来てないので、近いうちに伺いたいなーと…。
とにかくティオペペさんのシェフが作る料理が本当に美味しい!
以前は
料理教室も開設していて、教室には数回参加させてもらいましたが素敵な料理が習えて楽しくて美味しい。
過去に参加した料理教室の写真をいくつか。
シェフがデモンストレーションでパスタを作ってくれたんだったかな?
ほぼ…シェフの料理を食べに来てるから
何を作ったのか記憶が…。
またデモ料理教室行きたいなー。
下越 南欧料理 日月定休
食事17:30~22:00(販売11:30~)
新潟市中央区東中通 レストラン 教室 惣菜
新潟食材研究所ティオ・ペペ
ティオペペさんは以前はこの写真のお店がある新潟市中央区の東中通り沿いにありましたが、
新潟市古町3番町の複合スペース「SAN」さんにお引越しされたそうです。
「新潟食材研究所ティオペペ」と新たな称号で更にパワーアップした美味しい料理を提供してくれているそうです。
まだ「SUN」のスペースにお邪魔出来てないので、近いうちに伺いたいなーと…。
とにかくティオペペさんのシェフが作る料理が本当に美味しい!
以前は
料理教室も開設していて、教室には数回参加させてもらいましたが素敵な料理が習えて楽しくて美味しい。
過去に参加した料理教室の写真をいくつか。
シェフがデモンストレーションでパスタを作ってくれたんだったかな?
ほぼ…シェフの料理を食べに来てるから
何を作ったのか記憶が…。
またデモ料理教室行きたいなー。
下越 南欧料理
日月定休
食事17:30~22:00(販売11:30~)
新潟市中央区東中通
レストラン・教室・惣菜
新潟・三条燕の食材使用!
新潟市中央区礎町の
予約必須のイタリア料理店
イタリア大衆食堂がコンセプト
新潟市中央区にある
人気のレストラン
農家レストラン
新潟市北区新崎にある
自家栽培イタリアン
フランス料理でスローフード
新潟市北区で
地元の野菜を美味しく頂く
肉の日まとめ更新中
県内の肉の日イベントの店
少しずつ増やしています
名前 ぷく太郎
新潟県民です。
食べるのが大好きで、美味しいものを探すのが趣味です。
すぐ忘れるのでWEBサイトにメモしました。
海開きからクラゲが出るまで夏の海が
たった2週間で終わる年もある新潟で
ほのぼの楽しく暮らしています
今日どこ行こう?という時に
サラっとみて参考にする程度の
WEBサイトです。
美味しい店と楽しい場所だけ記録。
「ぷく太郎」でも検索できます。
まとめ①新潟グルメもの
まとめ②おでかけ
まとめ③お取り寄せ
「美味しい…」のページは
地域別ソートできます。